業務内容と施設紹介
「高品質な花苗づくり」を
モットーにオリジナルも開発
「高品質な花苗づくり」をモットーに、秋はパンジー、ビオラ、春はペチュニア、ニチニチソウ、カリブラコア、マーガレットなど、年間約50品目の花苗を生産しています。多品目を生産し、園芸店やお客さまからのご意見を商品づくりに反映し、オリジナル品種の開発にも力を注いでいます。
サトウ園芸オリジナル品種として、パンジー4品種、ビオラ6品種、ニチニチソウ3品種を育成しています(2022年3月現在)。
施設紹介
市街地にあるハウス2棟で育てています
2棟のハウスで花苗を生産しています。先祖代々の土地ですが、現在は住宅地のため、環境に配慮し、地域の皆さまにご理解いただける経営に努めています。ハウスは作業効率が良いように通路の確保や苗ベンチの高さを工夫し、側窓や天窓を開放して風通しの良さを大事にしています。
大切に育てるしくみ
サトウ園芸の潅水管理
ちょっと違います健全な根を鉢内に十分張り巡らせるために、苗が小さいうちは根鉢の深さだけに水が浸み込むように潅水を少なくし、生育に従って水の量を増やしていきます。開花・出荷するころには上層から下層部までまんべんなく根鉢が形成されるように管理します。絶妙な加減が難しく、この潅水技術を習得するのに15年かかりました。
私の仕事のほとんどが
「水やり」です花苗で大事なのが潅水管理、「水やり」です。花の状態を見ながら一鉢ずつ丁寧に水をあげていきます。1日1回の水やりですが、5万鉢とか6万鉢を一人でするので、6時間とか、夏場は8時間くらいかかります。風通しが悪いとカビが生えてしまうため、鉢の大きさによってスペースを広げていきます。
皆様のご意見が、
新しい花になります。新種の開発で何より大切にしているのが、花を愛する皆様のご意見です。サトウ園芸では、パートナーの方々にご協力をいただき、園芸ファンをご招待する見学会を不定期で開催しています。その場でいただいた貴重なご意見を参考に親株を厳選することで、より魅力的で心に残る花づくりにつなげています。
培養土や育苗は専門家と協力
私たちは苗づくりに専念以前は、土づくりも育苗も自分たちで行っていましたが、お願いできることは専門業者に委託しています。培養土は健全な根の生育を目指して研究を重ねた水はけの良いオリジナルの培養土です。育苗も専門業者に依頼し、育苗以外の作業に力を注ぐことで優れた品質の花苗を安定的に生産しています。
主な年間スケジュール
園芸シーズンは、春が3~6月上旬、秋が10~11月。秋のパンジーの出荷が終わると同時に、春の花の植え付けが始まります。種を播いて育苗し、鉢に植え付けて開花・出荷するまでに通常3~4カ月ですが、長いものは6~7カ月かかります。